2009-01-01から1年間の記事一覧

ポ祭とチームARAZARU。@o-nest「ある夜のエクス」物販あります。

チームARAZARU が<DJ&TJ(?)>で参加 2009 12/30 「ポ祭り」 @渋谷o-nest 物販コーナーに「ある夜のエクス」&「アラザル」出品されます。 ( 576p 180×125×33 1000yen[taxin] ) ―― [ X ] InfoMatIon ―――――――――――――――――――――――――――― ・速報板「ALTAの…

昨日、一本のメールが届きました。 宛名を目にしたところ他人とは思えず、いっきに読んでみればそれは「アウタビューをさせていただく」という報告?の文面でした。 あわせて「よろしければ、転載を」と書かれていたので、ここに載せます。 黒川は、なんとも…

ALTAのミラーと、夜のマネキンを361体ください。エクステンションはMPEGで。

【12/9 改稿】 文学フリマ/アラザルブースにお越しくださった皆様ありがとうございました。 フライヤーをご覧いただいてのご連絡も受付開始しております。 送料と振り込み手数料を頂戴する換わりと言ってはなんですが、 メール販売のみの「プレゼント」を添…

ALTAのミラーと、夜のマネキンを361体ください。エクステンションはMPEGで。

【11/30改稿】 12ガツリリース。センエンゼイコミ。 ●VOIECE1 form 天津の兄貴 【使用前】クロカワが小説の本だすの? クロカワがサッカー留学でブラジル行くちょっと前だったから中三の夏かな、アイツが小説書いて、『我々は猫である』っての、読ませてく…

12月リリース

ALTAのミラーと、夜のマネキンを361体ください。エクステンションはMPEGで。 詳細が追っかけてきます。

YUJI TAKAHASHI 1

若い音楽家たちとなら いっしょに音楽することができると思ったのも 幻想に過ぎなかった 若いのは外見だけでほとんどは いまなおヨーロッパの規範に追随して技術をみがき 洗練されたうつろな響を 特殊奏法やめずらしい音色や道化芝居でかざりたてて 利益と地…

You’ll never walk alone

こっからだ。 負けんな。

アフタートーク vol.1

『深遠の明晰』楽日は、音楽がライブ演奏され、曲調や構成も別物でした。そして作品全体の印象も、ぜんぜん違った。それは、いいとかよくないとかのレベルだけではなくて、もっと、なんだろうな、ダンスにとっての音楽、音楽を聴かせるための作品ではない作…

ニッポンのダーウィニズム、そしてノアのエクソダス。

・「勘違い、思い込み、見間違い」の修正は思いやりでなく重い槍のように ・音楽は「舩橋さんの演奏」だけではなく、録音されていたfooiの演奏と合奏される時間帯もあった ・スクリーンに写されるフロアのソファは「六人がけ」ではなく「五人がけ」だった ・…

もうあと9/25と9/26の二日を残すのみ。

まず、これから見に行かれる人(迷ってらっしゃる人)に。 ・「すすむのだ、もどるのだ、ころがるのだ、しかもわれわれにせをむけ」 ・午後8時30分ごろはハンカチ必須!この意味は是非ご体験を! ・一度きりの観劇ならば一階席の真正面をお薦めしたい ・…

最後の夜にはシェリー酒を。

ペーパー企画( http://dancehardcore.com/archives/cat_dance.shtml )で鼎談させてもらった公演が近づいてきてます。―――――――――――――――――――――――――――――― 大橋可也&ダンサーズ 『 深淵の明晰(「明晰の鎖」最終章) 』【上演日時】 2009/9/22(火・祝)19:30 …

明晰の夜?インフォ。明晰ペーパーで鼎談した。ゴダールシンポ。

……いやあ梅雨ダメだぁ……フられるつもりンときの雨は嫌いじゃないんだけどさぁ……ってヨレてたら猛暑っていうか湿気も日差しも酷いくらいのアレなんでモーこいつは酷暑だね?だから一緒にピザつくろう。冷やしてあったビールをこっそり抜き取って後から頬にあ…

アラザル2は手触りがよい。

「んー。どうでしょうね。上手になるっていうのは僕としてはあんまり興味が……」と話してくれた円城さんはタバコ吸うときでも背筋がすっと伸びているエレガンスジェントルだった、それでいてスーツの胸元にはアニメーションがカタヌキされた猫のピン……と思い…

ハードコア・インディペンデント批評誌『アラザル』

>>> [arAzaRu_bLog] http://gips.exblog.jp/>>> [bUnfuri_iNfo] http://bunfree.net/>>> [kuRokAwaTeXt_InfO] http://d.hatena.ne.jp/kurokawarcanaoki/20090428/p1

戦争とはまず第一に純然たる身体的な次元での恐怖から出発する体験なのである。だが、その周囲を取り巻いているのはアメリカン・ウェイ・オブ・ウォーがもたらす奇妙な非現実感――現実からの隔離感――であり、その両者の狭間に置かれた自意識は、当然のように歪まざるを得ない(生井英孝)

後半45分……最低だ……もうなんも信じねーぞこの糞野郎……馬鹿か!糞青!青!こら!おめーだよオメーらだよこの糞ブルー!前半からガッチガチに守りやがってクソッタレ!ゲットーのチンピラが一攫千金狙って一撃のカウンターに賭けるのとワケちげーぞ!こら!皇…

低い雑踏地帯ともども地図に印されている。栗鼠はむろん森に住んでいたが荒廃と惰眠は今でも地を覆い隠しては反乱者を鎮圧していた(アッシュベリー)

年をとる前にみまかった美しい死体、満たされずに終わった憧れ、一夜の悦びも、光まばゆい翌朝も授からなかった憧れ(カヴァフィス)

7歳でカンプノウのボールボーイ、 カンテラからトップチーム、 そしてリーダーとしてクラブをチャンピオンズリーグ制覇に導いた、 ”ぺップ”グァルディオラがいまやヘッドコーチ。 ボールタッチやフィードを観せられるたびオペラが鳴ったのはこの人とピクシ…

大橋可也&ダンサーズ「BLEACHED」

2009/03/07 SAT_17:00 Start "BleacheD" Mov YokoHama KakuYaOhaShi&DanCers ダンスは扇情的・破壊的・破滅的・衝撃的で、 サウンドはエレクトロニックでインプロビゼーションを鳴らしていた、 「帝国、エアリアル」とはうってかわって、 ダンサーのダンスは…

ああ、ヴィクター、偽りがこうももっともらしく見えてしまうのだったら、自分の幸福のたしかさを信じられる人などいるかしら?(フランケンシュタイン)

いよいよ今週末に大橋可也&ダンサーズ MOV横浜「BLEACHED」です。 http://dancehardcore.com/archives/000433.shtml 中華街でブタマンをやっつけるマンになるシュワッチ。 これから渋谷から歩いてくるのかよ……真夜中の山手通り……青梅街道……たまき君のケータ…

Kakuya Ohashi & Dancers [ BLEACHED ]

2009/03/07 14:00/17:00 at 横浜桜木町駅ゲージ Charge 「2000en / 先着20名」※予約制 - ふだんは開放されていない桜木町駅横のゲージに囲まれた矩形で「江夏令奈、前田尚子、多田汐里、とまるながこ」がダンスし「舩橋陽(saxophone)大谷能生(saxophone)長沢…

それが生まれた時に現代的であった作品は永久に現代的でありつづける(ブーレーズ)

- ・ガザの攻撃を決断、主導したイスラエルの政治勢力は、イスラエル右派のなかでも、まだ穏健な勢力であると知って驚く。 「この子達が大人になるまでに戦争がなくなって欲しいがきっとそうならない。とにかく、やらなければやられるから、いまは戦闘を行う…

ベルリオーズ、ジョン・ウィリアムズ、フィリップ・グラス

カフェを出ると、最初に出くわしたホテルに入った。 彼女ほど未熟な女と寝た記憶がない。まるで何も知らなかった。 だが学びたいという意欲に満ちあふれていた。 そして実際に上達はめざましかったものだから、けっきょく私も独り身の鉄則を破って、連れ合い…

汚せば世界がリアルに見えるだろうというのは、違うんですよね。(BY 安彦良和)

- 矢作 「2001年宇宙の旅」はよくできていたけど、そこ(おなじSFというジャンルの映画でも、スターウォーズのように金属が汚されていたり戦闘服が汚されているような、キレイを標榜しない演出)はなかった。あまりにも清潔で無機質。無重力空間を汗が飛んで…

書くということは映画をつくるということだった(BY JLG)

リヴェットには自分はほかの人たちのとは違う映画的真実を保持していると言いたげなところがあって、ぼくは一時期それを受け入れていたんだ。でもほかの連中と比べれば、より自立していた。ぼくはまた、より主観的な批評を書き、そのなかで映画のエクリチュ…

YesYes,Lucifer.

ミーティングでアラザル2の締め切りが一ヶ月延び、これはおそらくあと三十日は作品について批評について考えていたらいいというアレなんだろうから、読者のこと、媒体のこと、執筆者であることと視聴者であるということとは直列でないということ、わかりたい…

そうなってからなら、いくらだって。

「だって俺は弟子だもん、死んでからだったら何遍だってやれる、談志、あの人が生きてる間だから、師匠のオハコをやるんですよ」って談春がいっていた。 山下君、書評王で準優勝したんですね。 http://newav.exblog.jp/10602036/ おめでとう。 「意外と漫画…